Diamond core
ダイヤモンド工事

強力かつ緻密な穿孔・切断
ダイヤモンド工事には「穿孔(せんこう)」と「切断」2つの側面があります。
様々な建造物や材質、多様な現場の中で、ダイヤモンド工法を用途に合わせて活用することで安全かつ効率の良い作業が行えます。
迅速で的確な工事作業はもちろん、施工後のアフターケアまでしっかり行うのが笹沼工業のモットーです。
photo area

電気やガス・水道などライフラインの配管や空調配管設備の際に、壁や床に穴を開ける穿孔(せんこう)工事。ダイアモンドコアビットを使用し、コンクリートの構造物をはじめ様々な材質に対して穴開けを行います。
もう一つは、解体工事の現場での際に、コンクリート造の建物や橋などを真っ二つに切断するワイヤーソーイング工事です。ワイヤーソーを使い、低騒音・低粉塵での解体作業を実現しています。
笹沼工業では、作業前に設計図をしっかりと確認し、現場に応じて最適な施工を行っています。また、工事と同時に排出される“汚泥”と呼ばれるコンクリートの排水も、環境に配慮して適切な処理を徹底しています。
photo area